ゴスペラーズのメンバーとして活躍する北山陽一さんですが、2015年に脳腫瘍という大きな病気に直面しました。
脳腫瘍は麻痺が残ると聞きますが、北山陽一さんは現在も後遺症を抱えているのでしょうか?
また、北山陽一さんと結婚した妻・佐田詠夢さんとの素敵なエピソードもご紹介します。
目次
北山陽一のプロフィール

名前 | 北山陽一 |
---|---|
生年月日 | 1974年2月24日 |
出身地 | 青森県 |
身長 | 173cm |
血液型 | A型 |
学歴 | 八戸市立長者中学校、青森県立八戸高等学校、慶應義塾大学環境情報学部卒業 |
職業 | 歌手・作詞家・作曲家 |
活動期間 | 1994年~ |
北山陽一さんは1974年2月24日生まれの49歳。
ゴスペラーズのベースボーカルを担当し、深みのある素敵な声で多くのファンを魅了しています。
青森県八戸市出身の北山陽一さんは、慶應義塾大学環境情報学部を卒業していますが、音楽関係ではなくIT関連の勉強をしていたことに驚きます。
なぜ音楽の道に進んだのか?と疑問が湧きました。
よくよく調べてみると、大学生時代に早稲田大学のアカペラサークル「Street Corner Symphony」の存在を知り、他校の学生でありながらも活動に加わったというエピソードを発見!
また、幼少期からピアノを習い、クラシック音楽に親しんでいたとのことで、高校生の時にラジオから流れたTake6の歌声に感動し、アカペラに興味を持ち始めたそうです。
八戸市立長者中学校時代には吹奏楽部でトロンボーンを演奏していたので、音楽の土台はしっかりとあったんですね!

そしてついに!1994年にゴスペラーズに加入し、大学在学中にメジャーデビューを果たすという快挙を成し遂げました。
2008年には出身地の青森県八戸市から八戸大使に任命され、地元の中学校の校歌を作曲するなど、地域にも貢献しています。
北山陽一さんは東北出身者として誇りを持っているのでしょう、東日本大震災の支援活動を2011年から現在に至るまで行うなど、地元エリアへの愛も忘れていません!
北山陽一が脳腫瘍で手術

北山陽一さんのプライベートでは、2015年にピアニストの佐田詠夢さんと結婚。馴れ初めは後ほど詳しく紹介しますね!
しかし、結婚した年の11月に体調不良を起し、検査をしたところ脳腫瘍が発見されたのです。
急遽手術をすることになったのですが、幸いにも良性の腫瘍だったこと、発見が早かったことで術後の経過も良いそうです。
脳腫瘍の前兆・サインは片目が見えづらい、物が二重に見える、ふらつく、歩けないといった症状が現れるので、北山陽一さんも何かおかしい!と気付いたのでしょうね。
北山陽一さんの病気(脳腫瘍)と後遺症

北山陽一さんの公式Xには、脳腫瘍の種類や、その後の心境について書かれています。
脳腫瘍手術から約2年4カ月後の後遺症
ふわっと書くと深刻に考えちゃう人もいるし、思わせぶりに感じる人もいるかもしれないのである程度具体的に書いておきます。僕の脳腫瘍は三叉神経鞘腫ってやつだったので、左の額から左上唇くらいまで(手のひら大)の範囲、深さおそらく3cmほどの感覚が鈍く、常にビリビリしびれています。
— 北山陽一 (@yohk) March 14, 2018
2018年3月、「三叉神経鞘腫」という良性の脳腫瘍手術から2年4カ月近く経ったときの北山陽一さんの心境です。
ふわっと書くと深刻に考えちゃう人もいるし、思わせぶりに感じる人もいるかもしれないのである程度具体的に書いておきます。僕の脳腫瘍は三叉神経鞘腫ってやつだったので、左の額から左上唇くらいまで(手のひら大)の範囲、深さおそらく3cmほどの感覚が鈍く、常にビリビリしびれています。
北山陽一さん、脳腫瘍手術から2年が過ぎても、まだ左側にしびれの後遺症が残っていたんですね。
「三叉神経鞘腫」について調べたところ、腫瘍が発生したことで脳神経が傷つき、顔の痛みやしびれ、飲み込みにくさ、しゃべりにくさ、声のかすれなどの症状が生じるとのこと。
歌手にとっては致命的な病気ともいえますよね。
脳腫瘍手術から約5年後の後遺症
僕の脳腫瘍の後遺症は担当医から「二年間で安定する(それ以上良くも悪くもならない)」と言われました。
後遺症の先輩達の中には「当たり前だ」と言う方もおられるかもしれませんが、五年が経とうとしている今でも、たまに変化します。
昨日まで完全に麻痺していた部分に痺れを感じてすこし嬉しい。
— 北山陽一 (@yohk) August 29, 2020
僕の脳腫瘍の後遺症は担当医から「二年間で安定する(それ以上良くも悪くもならない)」と言われました。
後遺症の先輩達の中には「当たり前だ」と言う方もおられるかもしれませんが、五年が経とうとしている今でも、たまに変化します。
昨日まで完全に麻痺していた部分に痺れを感じてすこし嬉しい。
脳腫瘍の手術から5年後の病気についての感想を読むと、たまに後遺症が出ることがあるとのことなので、固定せずに少しずつ回復しているようですね。
北山陽一の現在

北山陽一さんは2015年11月の手術から4カ月ほど活動を一時休止しましたが、2016年3月13日に開催された音楽イベント『音市音座』にて、音楽活動に復帰しました。
脳腫瘍の手術から約8カ月後の2016年7月には、ゴスペラーズとして約10ヶ月ぶりとなるシングル「GOSWING / Recycle Love」を発売しています。
以後、ゴスペラーズのメンバーとしてコンサート活動やラジオ、テレビなどに精力的に出演してきました。
2023年12月1日には、男女混合ユニットZinee&issei(ジーニー&イッセイ)の新曲「TAKARAMONO」に、北山陽一さんはコーラスで参加しています。
また、2024年3月16日と17日に愛知・日本ガイシホールで開催予定の『音市音座2024』のイベントにも出演する予定です。
北山陽一の嫁はさだまさしの娘『佐田詠夢』

先ほどもチョコッと触れましたが、北山陽一さんの嫁は佐田詠夢さんです。
佐田詠夢さんについてご存じない方もいるかもしれませんが、彼女はシンガーソングライター「さだまさし」さんの娘さんです。
もう一つ驚くことを付け加えると、佐田詠夢さんは1987年6月8日生まれ(36歳)なので、北山陽一さんよりも13歳年下なんですよ。
人を好きになるのに、お互いの年齢は関係ないですもんね!

佐田詠夢も音楽の才能豊か

佐田詠夢さんも北山陽一さん同様、3歳からピアノを始めるほどの音楽好きです。
6歳の時に洗足学園音楽大学の客員教授、松﨑伶子さんの素晴らしい演奏に触れ、本格的にピアノの世界へと足を踏み入れることになるんですよね。
その後、佐田詠夢さんは、松﨑さんが教鞭を取る洗足学園高等学校音楽科に進学しています。
洗足学園音楽大学のピアノコースで学ぶだけでなく、見事、首席で卒業されたんです。すごい才能の持ち主ですよね!
佐田詠夢の現在

佐田詠夢さんの現在の職業はピアニストです。
ほかにも、地元長野のテレビ信州で「エムカフェへようこそ。~ピアニスト佐田詠夢のおしゃべりタイム」という番組のナビゲーターをするほか、BS日本の「恋するクラシック」というクラシック音楽番組で司会を務めるなど、その活動の幅はとても広いんです。
北山陽一の結婚と佐田詠夢との馴れ初め

北山陽一さんと佐田詠夢さんは、音楽が共通事項ですが、どんなきっかけで結婚したのでしょうか。馴れ初めも見ていきましょう。
結婚は病気発覚の2カ月前だった!

北山陽一さんと佐田詠夢さんが結婚したのは、2015年9月下旬でした。
北山陽一さんの脳腫瘍が発覚したのが同年11月ですから、わずか2カ月前だったんですね。
お二人は華々しい結婚式はせずに、親族やゴスペラーズのメンバーたちの20人ほどでアットホームな結婚パーティーを開きました。
佐田詠夢さんは芸能人ではなくピアニストですし素朴な性格なので、派手さを嫌うのかもしれません。
馴れ初めはコンサートだった!

北山陽一さんと佐田詠夢さんの運命的な出会いは、2013年8月のあるコンサートでのことでした。
このコンサート、実は父親のさだまさしさんが長崎市の稲佐山公園で開催した「東日本大震災復興支援コンサート」で、ゴスペラーズも出演していたんです!
コンサートに観覧に来ていた佐田詠夢さんは北山陽一さんと話すきっかけがあったのでしょう、二人はすぐに意気投合し交際がスタート。
お二人とも幼少期からピアノを習っていたので、ピアノの話で盛り上がったんじゃないのかな!?
父親のコンサートで出会い、お付き合いが始まってから2年後、めでたく結婚したわけです。
北山陽一の子供について

北山陽一さんと佐田詠夢さんのSNSや報道をチェックしましたが、子供がいるという情報はありませんでした。
北山陽一さんの脳腫瘍の後遺症が落ち着いたら、子供も考えるかもしれませんね。
もし、子供さんが産まれたら、やはり音楽の道に進むと思います。
まとめ
北山陽一さんにスポットを当て、脳腫瘍や後遺症の状態、結婚相手の佐田詠夢さんとの馴れ初めなどをご紹介しました。
脳腫瘍は良性だったものの、後遺症はまだ続いているようですね。
ただ、麻痺していた部分に痺れを感じるようになったとのことですから、少しずつ神経が回復していると思われます。
麻痺していると多少は歌に影響があるかもしれませんが、ゴスペラーズのメンバーとしてこれからも益々活躍してほしいです!