中野慶子さんは、日本のテレビ史に名を刻む、初代「うたのおねえさん」です。
昭和の芸能界を彩る華やかなキャリアと現在の活動、家族の芸能界での足跡を深堀しました。
後半では、孫である俳優・志尊淳さんとの特別な絆にグググイッと迫ります!
目次 [閉じる]
中野慶子のプロフィール

まずは、中野慶子さんのプロフィールから見ていきましょう!

本名 | 中野慶子(なかの けいこ) |
---|---|
生年月日 | 1937年12月8日 |
出身地 | 長野県松本市 |
学歴 | 学習院大学文学部英米文学科卒業 |
キャリア | NHK俳優養成所卒業後、1961年から1964年までNHKの子供向け番組「おかあさんといっしょ」で初代「うたのおねえさん」として活躍 |
家族関係 | ・作曲家・宮崎尚志と結婚、3人の子供を持つ ・孫に俳優の志尊淳がいる |
幼少期から才能を発揮

中野慶子さんは子どもの頃、NHK松本児童合唱団に所属していました。
長野県松本深志高等学校卒業後、学習院大学文学部英米文学科に進学した才女です。
また、大学在学中の1958年、NHK俳優養成所第1期生となり、ソプラノ歌手の関種子、坂本芳子に師事。
卒業後は、作曲家の磯部俶に師事した経験を持っています。
養成所卒業後は、卒業メンバーで「劇団三十人会」を設立するなど、演劇にも興味があったようです。
来歴

1960年11月 | ラジオドラマ『渦潮』の主演を務め、芸術祭奨励賞を受賞 |
---|---|
1961年4月~1964年9月 | 「うたのおねえさん」として『うたのえほん』に出演 |
1961年10月 | テレビで「いぬのおまわりさん」を初めて歌いヒット |
1964年 | 作曲家の宮崎尚志と結婚 |
1967年 | 次男(宮崎道)の出産を機に芸能界を引退 |
中野慶子さんはラジオドラマの主演を経て、うたのおねえさんを3年半担当しました。
「いぬのおまわりさん」は、今でも子育てママたちが歌い聞かせている名曲ですから、多くの人がそうとは知らずに中野慶子さんの影響を受けていることになりますね。
中野慶子の現在

中野慶子さんは1937年生まれですから、2023年にはなんと86歳の大台に!
しかし、中野慶子さんはただのおばあちゃんではありません。現在も音楽界でバリバリ活躍中なんです。
50歳のころ、自らの手で有限会社宮崎音楽事務所を立ち上げ、長きに渡り音楽界に新たな風を吹き込んでいます。
歌手のプロデューサーとして、また子供たちの音楽イベントを企画するなど、音楽に対する情熱は尽きることがありません。
中野慶子さんの音楽への情熱が凄いですよね!
中野慶子の子供は3人

中野慶子さんは、「CM音楽の大家」と称される作曲家の宮崎尚志(みやざき なおし)さんと結婚し、3人の子供に恵まれました。
実は3人とも男で、長男が志尊淳さんの父親だったのです!
志尊淳さんの父親・そして叔父にあたる三兄弟は、どんな人物像なのか見ていきましょう。
長男は志尊淳の父親

中野慶子さんの長男は、宮崎光(みやざき ひかる)さんで、志尊淳さんの父親です。
宮崎光さんの父親の宮崎尚志さんが牧師の家に生まれたことから、光さんも立教大学英米文学科を卒業し、牧師になりました。
志尊淳さんが小学生のときに離婚したため、現在は父親とは一切交流がないようです。
両親の離婚という辛い経験がバネになり、芸能界に入った志尊淳さんの気持ちはコチラから確認してくださいね。
https://reverse-load-zero.com/shison-jyun/
次男は作曲家

中野慶子さんの次男は、作曲家の宮崎道(みやざき みち)さんです。
父親と同じく音楽の道に進み、映画や舞台音楽、管弦楽曲、聖歌、ロックなど幅広いジャンルの作曲を手掛けています。
歌謡曲では、島谷ひとみさんの「恋水-tears of love-」を編曲をしたことで有名です。
ほかにも、中央競馬ワイド中継・ハイライト番組タイトル曲を作るなど、あらゆる分野の音楽を通して貢献しています。
三男はジャニーズにも楽曲提供

中野慶子さんの三男は、作詞作曲家の宮崎歩(みやざき あゆみ)さんで、シンガーソングライターでもあります。
宮崎歩さんは、ジャニーズにも数多くの楽曲を提供しているほか、テレビアニメの挿入歌を手掛けたことでも有名です。
ジャニーズの代表作品に、嵐の「ハダシの未来」(作詞・作曲)、V6の「Feel your breeze」(作曲)があります。
1999年、テレビアニメとして有名な『デジモンアドベンチャー』の挿入歌「brave heart」の制作とアニソン歌手を兼任し、以来キッズのヒーローなんですよ。
2020年には、『デジモンアドベンチャーLAST EVOLUTION絆』挿入歌も担当しています。
中野慶子さんの子供2人が音楽関係者って凄い家系ですよね!

中野慶子の孫が志尊淳

さあ、お待たせいたしました!中野慶子さんの孫にあたるのが志尊淳さんです。
改めて、簡単に志尊淳さんを中心とした家族構成・家系図を確認しておきましょう。
志尊淳の家族構成・家系図

- 父:牧師
- 母:一般人
- 祖父:宮崎尚志さん(作曲家)
- 祖母:中野慶子さん(NHK初代歌のお姉さん)
- 叔父:宮崎道さん(作曲家)
- 叔父:宮崎歩さん(作詞作曲家・シンガーソングライター)
志尊淳さんの両親こそ一般人ではありますが、祖父母・叔父と家族構成が華麗すぎます!
志尊淳さんが芸能界で成功したのは、こうした家系の影響を受けたものかもしれません。
https://reverse-load-zero.com/shison-jyun-money/
祖母のあだ名は、ちゃーちゃん
https://twitter.com/jun_shison0305/status/1296026507681226752
志尊淳さんは、公式SNSで祖母の中野慶子さんを愛情たっぷりに「ちゃーちゃん」と呼んでいます。
祖母からの電話
俺 もしもし
祖母 竹雄は一方的に想ってるの?
俺 ん?
祖母 でも綾はお酒作る子が好きなんでしょ?
俺 幸吉ね
祖母 昔の人は高知から東京まで行って凄いね。で、綾とはどうなるの?
幸吉とくっついてじゅんの出番は終わりか!あっはっはっ。気になりすぎ。#朝ドラらんまん
— 志尊淳 (@jun_shison0305) April 20, 2023
中野慶子さんは、志尊淳さんが出演する番組について、素朴な質問をするなど、意外とお茶目な一面を持つ女性なんですね。
離婚のときも助けてくれた祖母

志尊淳さんの家庭環境は、両親の離婚により母親が一人で彼と兄弟を育てたという大変なものでした。
朝は清掃の仕事、昼は派遣の仕事と、母親は日々奮闘していたそうです。
そんな時も、中野慶子さんが家族を支えていたことから、志尊淳さんの祖母への深い愛情と感謝の気持ちが伝わってきます。
志尊淳さんは、祖母に心からの思いを語っています。
「僕はこれからも仕事を続けるけど、祖母のそばにいて、最期を見守りたいんだ」
そんな志尊淳さんの言葉には、心がじんわりと温かくなりますよね。

まとめ
今回は、志尊淳さんの祖母・中野慶子さんを中心にした話題を紹介してきました。
家族を思う中野慶子さん、そして志尊淳さんの祖母を思いやる心情は、きっと彼の演技をより一層輝かせていくはずです!